2017年2月18日 (土)
2016年11月27日 (日)
2016年11月14日 (月)
第15回日本睡眠歯科学会
2016年11月10日 (木)
ミニスプリント
先日の火曜会の例会で以下の抄録のような要旨で『ミニスプリント』の話しをしました.1980年頃話題になった治療法ですが、現在は忘れ去られてしまって若い歯科医ではその存在すら知らない方も多いようでした.
私にとって、ミニスプリントは顎関節に荷重がかかるのを防ぐつっかえ棒のようなものです。チアーサイドで製作でき、全歯列を被覆するスプリントほど異物感がないし、これで不思議と筋の痛みも和らぐので手放せません。この辺のメカニズムを推測もふまえて解説させていただきます。誤解がないように断っておきますが、我慢ができるような痛みでしたら、TCHを教えて様子を見ます。
開口筋は閉口筋に比べ圧倒的に弱いので、閉口筋が何らかの原因で異常に緊張するようになってしまったら、TCHを意識的にするのは難しいと考えています。
2016年10月16日 (日)
日本顎関節学会講演会
久々の晴天を恨めしく思いつつ、お茶の水の日本大学歯学部で行なわれた日本顎関節学会講演会に参加してきました。日本顎関節学会と臨床歯科を語る会、日本睡眠学会が同月に行なわれることが多く、いくら勉強の為とは言ってもあまり度々診療を休んで出かける訳にも行かないので、大分ごぶざたになっていたので、アップデートな情報を求めて出かけました。今現在の日本顎関節学会の推奨する治療法のスタンダートが得られると考えたからです。
2016年10月14日 (金)
1歳半歯科検診
青葉福祉保健センターで行なわれてます1歳半検診の口腔検診を担当してきました.青葉区で開業して以来、毎年1〜2回の当番を欠かさず続けて28年になります.検診対象者は当たり前のことですが、毎年同じでその親の年齢も同等だと思うのですが、何となく雰囲気が変化していることを感じます.今年は父親が同伴していることが多かったです。育メンと言われている人達でしょうか?中には、母親が付いてこない子供も数人見かけました.もう昭和ではなくなったことを強く感じました.
2016年10月 9日 (日)
非歯原性歯痛
『原因不明の歯痛・顔面痛をどう診断するか』とのタイトルで行なわれた講演会に参加してきました。演者は静岡の井川先生でした。
2016年7月17日 (日)
MRC講演会
Dr.Farrsl, Dr.Flutter と並んで、MRCクリニックの3本柱の一角であるDr. Rohanの講演に参加してきました。静岡の塩田先生のお話も皆さん大筋のコンセプトは同じですが、実際の治療の手順というか、重きを置いている点が多少異なっているようで、非常に勉強になりました。
2016年7月 3日 (日)
2016 臨床歯科を語る会
今年も『臨床歯科を語る会』に出席してきました。年中行事のように毎年この時期に2泊3日の日程で開催されて30回以上欠かすこと無く参加してきました。参加者を見渡しても、自分より高齢の歯科医は非常に少なくなりました。しかしながら、何年歯科医としてやっていても、どんどん新しい発見や材料、考え方が出てくるので、すべてにオーソリティでいるようにはならないので、現役の歯科医としてやっている以上は若い先生方と肩を並べて勉強することも必要と思い参加してきましたし、当分は続けたいと思います。最近は治療方法の相談も若い先生方から受けるようになり、自分が出席することが、多少の社会貢献になっているかもしれないと思えるようになりました。
2016年6月30日 (木)
学校保健会
プライスの『食生活と身体の退化』に掲載されていた写真を提示し、砂糖を多く摂取する我々の食生活の問題点から、ムシ歯の予防に付いて話しを膨らませていきました.PTAの母親が多く圧倒されるような人数でしたが、朝早いこともあり居眠りする聴衆もいなく気分よく1時間お話しできました.質問も多く、主催者からお褒めの言葉をいただいたのは苦労した甲斐がありました. 夜は、昭和大学北部病院の心臓外科のお話を聞いてきました.心臓外科という、一つ間違えば、命に関わる手術をしている先生が、手術の仕事は楽しいとおっしゃるのをきいて、びっくりです。自分は、歯を削るのも、歯を抜くのも、間違いがあってはならないと、びくびくしながらきんちょうしてやっているので、心臓外科をやるのが楽しいなんて、不思議な思いで聞いてきました.死ぬか生きるかの人を救うのだから、やりがいがあって、達成感がそう言わせるのでしょうか.
より以前の記事一覧
- LDHシンポジウム 2016.06.26
- 学校保健会 2016.06.24
- 保育園児が顎関節症 2016.06.23
- MRC研修 2016.06.03
- 病院への往診 2016.05.19
- MRC本部での研修 2016.05.06
- バイオブロック 2016.03.13
- 睡眠学セミナー 2016.02.07
- 歯周基本治療 2015.12.06
- 学会のはしご 2015.11.22
- MRC ー病因を治す歯列矯正治療 2015.10.15
- 睡眠時無呼吸の対応 2015.09.10
- 睡眠時無呼吸症候群 2015.08.23
- 日本睡眠学会 2015.07.04
- 酸食症 2015.05.25
- MRC-原因療法の咬合誘導 2015.03.22
- 睡眠学セミナー 2015.02.22
- 災害時の口腔ケア 2015.01.29
- 酸触症 2014.12.15
- 小児の睡眠時無呼吸 2014.11.27
- 筋機能矯正システム 2014.11.21
- かわき、におい、ピリピリへの対応 2014.11.16
- 日本睡眠歯科学会 2014.11.09
- 第四回口腔ガン検診 2014.10.26
- 第73回日本矯正歯科学会 2014.10.24
- 日本睡眠歯科学会講習会 2014.02.16
- 子供の食事 2013.12.27
- 口腔ガン検診 2013.11.27
- 第72回日本歯科矯正学会 2013.10.11
- スライド写真のデジタル化 2013.09.27
- 日本睡眠歯科学会 2013.09.09
- 歯並びの良い子に育てる方法 2013.02.17
- 多歯・多死時代 2013.02.02
- 非歯原性歯痛 2012.11.28
- 口腔ガン検診 2012.10.29
- パノラマX線像の見方 2012.10.07
- 日本矯正歯科学会 2012.09.30
- 睡眠時無呼吸者に対するスプリント 2012.08.19
- 睡眠時無呼吸 2012.07.22
- 第25回日本顎関節学会 2012.07.19
- 8020はもう一般的 2012.06.17
- もくあみ会 2012.04.15
- MTMを臨床にどう生かすか 2012.04.01
- 一才半歯科検診 2012.01.26
- ミニインプラント矯正 2012.01.15
- 酸性食品 2011.12.23
- 口腔癌検診 2011.12.11
- 口腔ケアと心血管疾患 2011.11.26
- 歯根膜活用術 2011.11.01
- 第70回日本矯正歯科学会 2011.10.20
- 欧州歯列矯正学会1 2011.06.21
- 顎関節症講演会 2011.06.01
- 三歳児検診 2011.05.21
- 歯周病の自己診断 2011.03.07
- 歯に良い食べ物 2011.02.28
- 体の健康と『歯』 2011.02.20
- 8829(88歳で29本の歯牙保有) 2011.02.14
- よく噛むと歯並びが良くなる 2010.11.14
- 歯磨きの効用 2010.11.12
- 第96回米国歯周病学会参加報告 2010.11.04
- 高齢社会の歯の問題 2010.09.09
- ある患者さんの思いで-12 2010.08.18
- ある患者さんの思いで-11 2010.07.15
- 歯の保存とインプラント 2010.07.11
- インプラント無料相談 2010.01.29
- 10年ぶりの来院 2009.06.15
- くいしばりの害 2009.05.22
- 訪問診療 2009.01.19
- 今年の反省 2008.12.28
- 疾病予防と医療費抑制 2008.12.26
- 口腔感染症フォーラム 2008.12.14
- 歯の神経 2008.12.10
- クレンチング(DCS)症候群の対応策 2008.08.14
- 旅行中の歯のトラブル 2008.07.19
- ある患者さんの思いで8 2008.07.10
- 生きる価値 2008.01.27
- 神奈川県歯科医師会第六回学術大会 2008.01.14
- 今年の反省 2007.12.30
- 摂食嚥下 2007.12.09
- ある患者さんの思いで 7 2007.11.20
- 抗加齢歯科医学研究会 2007.11.13
- 言葉の伝達 2007.11.04
- 多死時代と多歯時代 2007.09.17
- 国際歯内療法学会参加報告 2007.08.27
- 口腔癌検診担当者研修会 2007.07.29
- 日本顎関節学会 2007.07.16
- 講演会の聴講 2007.03.25
- 母親教室 2007.01.12
- 定年退職と歯のトラブル 2006.12.28
- 松坂投手の八重歯 2006.12.17
- 歯が折れた 2006.12.08
- 一歳半歯科検診 2006.10.23
- 良い歯の日 2006.10.09
- 歯列矯正学会 2006.10.06
- 米国歯周病学会報告 2006.09.28
- 米国歯周病学会 2006.09.15
- ある患者さんの思いで 6 2006.08.31
- ある患者さんの思いで5 2006.08.22
- 歯並びと性格 2006.08.18
- 再生医療の最前線 2006.08.05
最近のコメント