2017年1月 1日 (日)

謹賀新年―年賀状

171217 明けましておめでとうございます
今年からは火曜会の会臨床基本ゼミの講師の一員として若い世代の歯科医に接する機会を与えられるようになります。かれらにとって模範的な歯科医にならねばと、気を引き締めて臨床に臨む所存です.長いことしていてもこんな程度かと思われないようにしなければ。

| | コメント (0)

2016年8月28日 (日)

Amazing

 昨日は土曜日ということもあり、普段より多めの患者さんの予約やら、急患がありましたが、キャンセルが一件しかありませんでした。(残念ながら連絡がありませんでした)

 何の予約であれ、予約したら、よっぽどのことがない限り、約束なので、守るのが普通のことだと思いますが、結構、無断キャンセルされることに慣れてしまったので診療終了時には驚きました.
 これからも、患者さんは約束とおりに来てくださると思い、オーバーブッキングしないでお互いに時間を尊重しつつ診療していきたいと思います.

| | コメント (0)

2016年6月11日 (土)

ヨセミテで夏休み

今週は若干早めではありますが、夏休みをとってヨセミテまで写真を撮りに行ってきました。20年ほど前には顎関節症で有名なMcNeillが診療してましたカリフォルニア大学サンフランシスコ校に見学した折りに、合間を見て一日ツアーで行って感銘を受けました。その時はさらっと見ただけでしたので、再度機会を作りたいと思っていました。また、時期も滝の水が涸れた夏でしたので、今度は雪解けの水がまだある季節と考えていましたので、長年の念願を果たした気分です。今回は、勉強無しの全くの写真撮影旅行ですので、ヨセミテに2泊してきました。

 天気も良く、存分に疲れきるまで写真を撮ってきましたので、ご覧ください。ガイドバスに乗ったり、山下り(山登りは控えました)したり、サイクリングしたり、夜景ツアーに参加したりと、忙しく過ごしました。三日間の歩数は6万歩を優に越えました。5番目6番目7番目の写真は同じところから撮ったモノで、すばらしいパノラマの景観でした。Amazingという言葉があちこちで聞かれました。 <

160611_11 160611_2

160611_4

1606112 160611_5 160611_6 160611_7 160611_8 160611_9 160611_10

| | コメント (0)

2016年3月10日 (木)

老いの才覚

160310

本日(3/10)は東大病院での年2回の検診日で、どうせ待たされると思い、一ヶ月ほど前に買っておいた『老いの才覚』という文庫本を持って出かけました。行く電車の中で読み始めたら面白くて、案の定結構待たされましたが、退屈することなくざっと読み切ることができました。  要約すれば、社会は老人は保護される対象としようとしてるし、老人もそれが当たり前の権利としてする傾向にあるが、そんななさせない老人にはなるなということでしょうか。  自分でできることは自分で行ない、自立して尊厳を持って生きるべきということ、共感できました。  病院の帰りに、近場の『旧岩崎邸庭園』と『湯島天神』に寄ってきました。明治の人は強かったのでしょうね。湯島天神では、『ブラタモリ』でよく話題になる地形の段差を確認できました。 1603106 1603103

| | コメント (0)

2016年2月 2日 (火)

梅の花

1602021 1602022 通勤途中の梅林に花がついてきました。今年もすでに一ヶ月過ぎて、梅が咲く季節を迎えるようになりました。

 天気予報では花粉が舞うようになるので、花粉症の人は準備してくださいとのアナウンスもされました。季節は動いています。
 一ヶ月、仕事の方も無難に過ごせましたが、経験を重ねた分は向上したいものです。
 ところで、当院で睡眠時無呼吸の口腔内装置を装着された方が、『毎年冬になると一度は風邪で寝込むのに、この冬は風邪をひかなかった。それは、口腔内装置を入れていると口呼吸しないし、朝起きた時に喉が唾液で潤っているからかもしれない。』とおっしゃっていました。そうだとすると、すばらしいですね。私も、おなじように毎日装着してますが、体調は全く問題なくこの冬は過ごせています。

| | コメント (0)

2016年1月 2日 (土)

2016 謹賀新年

16

 あけましておめでとうございます。

 歯医者になってこの春で40年になります。歯科学の発展もめまぐるしく、up to date であろうと思うと、休む時間を与えてくれません。それもまた生き甲斐・仕事甲斐と考えこの一年を過ごさせていただきます。

 歯科医としてやらなければならないことは40年もやっていますので、ひととおり把握できたのではないかと自覚してます。これからは、それをどう生かしていけるか。予測をより精確にし、手作業もより精確に、デンタルスタッフとの連携もより精確に、確実にしていこうと思います。また、自分の仕事に熱中しすぎて患者さんの心情に気が鈍感にならないよにすることも、気をつけなければと、新年に際して心に刻みました。

| | コメント (0)

2015年11月 8日 (日)

日韓昼食会はナシ

日中韓首脳会談が3年半ぶりに行なわれたことが報道されていますが、日韓昼食会は催されなかったことが意味深げに付け加えられています。

1511 20年近く前に読んだ本に、共食するのは人間だけで、食事を共にするのは人間関係を推し量る意味があると書かれていました。(20年前に読んだ本の内容を覚えていた訳ではありませんーかすかな記憶をたよりにページをめくったら書かれてある箇所にたどりつきました。)
 食事って、社会人類学的にいろいろな意味合いがあることを再度認識させられました。
 20年前にも読んだのですが、ほとんど忘れていたせいか、新鮮な知識を得たような感じで、古さを感じませんでした。
 ご一読をお勧めしたいです。

| | コメント (0)

2015年9月18日 (金)

彼岸花

1509152 診療室から窓の外を眺めると、ほのかに赤いものが見えた。これは、昨年も同じ場所に咲いた彼岸花かと思い望遠鏡で見てみるとまさしくそうであった。

 今年の夏は非常に暑い晴天が続いたところ、一変して8月下旬からは雨模様が続き、薄ら寒い日が続いています。異常気象と思いきや、秋分の日を控えて、彼岸花が咲く季節となりました。変なような、変でないような。
 こんなに、変な天気が続いているのに、きっちりと咲く時期を間違えずに出てくるのは不思議ですね。それでも、昨年より多くの花が咲いています。来年はどのようになるのでしょう?花越しに診療室を撮ってみました。1509181

| | コメント (0)

2015年9月13日 (日)

柳原良平さん

150903もう数週間も前ですが、朝日新聞の地域版に、柳原良平さんを追悼しての書籍コーナーが近くの横浜市立山内図書館に設置されたできたという記事が目についたので、火曜会の発表が終わったので覗いてみました。

 柳原良平さんの名前は覚えていませんでしたが、家に白黒テレビが入った頃のトリスの宣伝はよく覚えていて、何となく気になっていました。
 展示してあった本も貸していただけるということで、早速読んでみましたが、船、旅、宿、食事と、たまに私がする出張みたいなtripとは大違いでした。
 うらやましいこと限りないですが、せっかちの自分にはできない旅かもしれないと自分を慰めました。でも、自分も旅したような、豊かな気持ちに成れました。1509131

| | コメント (0)

2015年7月14日 (火)

梅雨あけ

1507141 1507142

梅雨が明けたようで突然毎日真夏のような陽気になりました。ハイビスカスが似合う季節です。入り口先の鉢植えの緑には毎日たっぷりの水が必要になりました。  駐車場の隅に根を張ったアザミには酷な暑さのようでそろそろ限界のようです。1507143 予約された患者さんが体調不良でのキャンセルの連絡もチラホラ出てます。医療人として体調管理に努めたいと思います。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧