« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月27日 (月)

睡眠―講習会

20170227_220814今年もこの時期に行なわれる睡眠学のセミナーに参加してきました.昨年と同じ講師でして、講義の内容も同じようでしたが、一度聞いて完全に理解できている物でもなく、睡眠学一般の話しを拝聴してきました。何度も聞くうちに、自ずと自分の中で、睡眠の知識が固定されてきているような気がします.反復は力になるようです.テニスの練習と同じことか!!

| | コメント (0)

2017年2月18日 (土)

リンデ歯周病講演会

17217歯科界最高のレジェンドと言っても良いスウェーデン・イエテボリ大学名誉教授のリンデ先生の講演を拝聴してきました.講演内容は、特に目新しいことは無かったのですが、1970年頃から(私が歯科大学に入学した頃)のリンデ先生の歯周病学分野での研究を踏まえて、歯周治療法の進歩の変遷をお話ししてくださったので、自分の知識がより整理されたような気がしました.治療法に付いては色々な研究者から雑多・多様な考え方を聞くことがありますが、正統な治療法は彼の言うようなことが理論的にも裏付けられているようです.

| | コメント (0)

2017年2月12日 (日)

春の訪れ

1702121_2 1702122

 毎年のことですが、今年も通勤途中の梅林がみごとに咲き誇る季節になりました.コブシの花のつぼみも大分大きくなったようです.今日は風もなく、穏やかな日差しを浴びてテニスをやってきました.天気は最高だったのですが、残念なのは、自分では納得のいかないミスを何度もしでかしてしまったことです.こんなボールが来たらこのように構えてこのよう打ったら良いと頭では理解しているつもりですが、試合中にはそんなことを考える余裕も無く、ただ飛んでくるボールに反射的に悪い癖のまま打ってしまいミスをするということを繰り返してしまいます.反省ばかりで、自己嫌悪になってしましますが、まあ、走り回れる健康体を維持できているのは良いことなのでしょう.昨年は親しい友人が亡くなってしまったり、同世代の有名人の訃報を聞くことも多くなったので、つくづくそう思います。

| | コメント (0)

2017年2月 5日 (日)

MI WORLD SYMPOSIUM

1702051 GC主催のMI WORLD SYMPOSIUMに参加してきました.海外の歯科医はアメリカの印象が強いせいか、すぐ抜いてインプラントをするというイメージだったのですが、MIという、歯を大事にする治療に取り組んでいる歯科医もいることに安心感を覚えました.プラークコントロールや、甘味制限、フッ素の利用、歯随の保存療法など、参考になるお話も多く聴講できました.

 なかでも、高齢者の補綴に、グラスファイバー繊維とCRを用いて即時にチアーサイドでブリッジを製作し永久補綴物として装着する手技には驚きました.
 手が不自由になると義歯の手入れも難しくなるので、部分床義歯よりも良いのかもしれません。
1702052 1702053

| | コメント (0)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »